再作成すべきテーブルの識別方法
diag/volchk の実行結果の一部を次に示します。 ここで、SEGMAP の行の右端 segsz
の値が 2048 であれば問題はありません。この値が 4096 以上であれば、そのテーブルを再作成すべきです。
下記の例では、tid=188 のテーブルでは使用セグメント数は3個であり再作成の必要はありません。
1 ..RESOURCE (tid=188)
1 ..SEGMAP vid=1, volofst=2207744, segsz=2048 <---OK
1 ..SEGMENT# (0) vid=1, volofst=2209792, segsz=65536
1 ..SEGMENT# (1) vid=1, volofst=2275328, segsz=65536
1 ..SEGMENT# (2) vid=1, volofst=2340864, segsz=65536
テーブルの再作成では、データのダンプ/テーブルの DROP/予想件数の変更後テーブル再作成/データのロード/アプリケーションの再コンパイル、再リンクの手順が必要となります。
|